アッパー・クーメラ・スケートパークは、ゴールドコースト空港から約、車で1時間のロケーションです。
空港から少し離れているので、クーメラスケートパークへ到着するまでに、ゴールドコーストの街並みを楽しめます。
そしてこのパークは、オリンピックを目指している程のローカルスケーターが練習しているランプがある場所です。
アッパークーメラスケートパークは屋外にあるので、いつでも使用可能なスケートパークです。
年間を通して比較的暖かく、晴天の日が多いゴールドコースト。
そしてスケボーのオリンピックゴールドメダリストも居るゴールドコーストで、スケボーを楽しみたい!
という方の参考になれば嬉しいです。
アッパークーメラスケートパーク|アクセス
- 名称:Upper Coomera Skatepark
- 所在地:Reserve Rd, Upper Coomera QLD 4209
- 営業時間:24時間
- 駐車場:あり
- トイレ:あり
アッパー・クーメラ・スケートパークは、ビギナーからアドバンストレベルのスケーターが楽しめる作りになっています。
オーストラリアのスケートパークは、公共の公園と同じ扱いなので、小さな子供たちも遊んでいます。
小さな子供たちはスクーターや車のおもちゃでランプを降りているので、ビギナースケーターでも楽しめるのが分かりますよね!
スクールホリデーの時期でなければ、平日の昼間は混雑していないので、プライベートスケートパークと出来るかもしれませんね。
アッパークーメラスケートパーク|ストリートセクションの魅力
クーメラ・スケートパークは小さなランプもあり、ビギナーでもスケートをしやすい環境です。
ランプの横にレッジがあるので、まだレッジに慣れていないスケーターも入りやすい作りです。
大小さまざまなサイズのトランジション、そしてスパインもあります。
ボウルでの滑りを練習出来るランプの作りになっているので、ボウル初心者には嬉しい作りです。
このアッパークーメラスケートパクは、2024年から改装されているので、現在は滑らかなコンクリートです。
アッパークーメラスケートパーク|ハーフパイプは12ft!
ここには大きな12フィートのハーフパイプがあります。
このハーフパイプでは、オリンピックを目指すスケーターも練習する程です。
12ftあるので、ここでのエアーは迫力があります。
エアーだけでなく、12ftのハーフパイプでハンドプラントやキックフリップインディーを決めれば、満足感があります。
オリンピック出場前のアリサ・トゥルーさんも練習していたハーフパイプで練習してみては如何でしょうか?
アッパークーメラスケートパーク|喉が渇いた!お腹が空いた!
スケボーをオーストラリアの太陽をあびながら満喫した後は、シュガーチャージが必要ですよね?
ここでは、クールダウン出来るスラーピーや、カフェで贅沢なコーヒーを飲みながら休憩出来る場所を紹介します!
- ウールワース
- コールス
- セブンイレブン
- カフェ
❶セブンイレブン
アッパークーメラスケートパークからセブンイレブンは、徒歩約11分、そして車で約3分のところにあります。
セブンイレブンには、オーストラリアの子供たちが大好きなスラーピーが常備されているので、人気です。
大体のセブンイレブンは、ガゾリンスタンドが併設されているので、レンタカーをした際にも便利です。

オーストラリアで運転をしたい方はこちらを参考にしてね!


❷ウールワース
車で約4分、徒歩約9分の所に、ローカルスーパーマーケットのウールワースがあります。
スーパーマーケットなので、コンビニより安い品が多く、バラエティ豊かです。
サンドイッチやラップ、フライドチキンもあり、簡単にランチを済ませたい場合には手軽です。
Deliには手軽に食べれるフライドチキンやちょっとしたスナックに出来るハムなどの加工食品もあります。



オーストラリアのお土産やローカルキッズに人気のお菓子はこの記事で紹介!


❸コールス
コールスもウールワースと同様、オーストラリアのスーパーマーケットです。
よって、セール品もありバラエティ豊かな食べ物やお菓子、そしてドリンクが購入出来ます。
\ ポイントが使える楽天でスケートトリップをする! /
❹カフェ
車で約3分、徒歩では約24分程の場所にカフェもあります。
Wow Cafe and Studioのスイーツは一味違うと、ローカルの人から人気のカフェです。
ドーナツとコーヒーがメインのショップなので、小腹が空いた時や美味しいコーヒーで一息つきたい時のおすすめカフェです。
アッパークーメラスケートパーク|まとめ
以上、「アッパークーメラスケートパーク!オーストラリアのゴールドコーストでスケボートリップ!」をお届けしました。
オーストラリアのゴールドコーストには、フランスのオリンピックで優勝したアリサ・トゥルーさんもいる場所です。
ゴールドメダリストのスケーターが練習していたハーフパイプを体験してみませんか?
ゴールドコーストは比較的暖かい気候なので、スケートで汗をかいた後は、ビーチに行き海に飛び込むのも良いですよね。
スケートボードのトリップに、ぜひ気候のよいオーストラリアのゴールドコーストへいらしてみて下さい!

