節分を子供と!豆まきを楽しむアイデアは?由来や意味にクラフト・限定スイーツも紹介!

節分を子供と!もっと楽しく豆まきを楽しむアイデアは?由来や意味・節分限定スイーツも!

もうすぐやってくる節分。

お子様と例年、豆まきを楽しんでいるご家庭も多いのではないでしょうか?

小さい頃から当たり前のように節分にやっている豆まきにはどんな意味があるのか

そして、より楽しく子供たちと過ごすためのアイデアや、子供たちも喜ぶ節分にちなんだ期間限定スイーツも調査しました!

2025年の節分は、豆まきの由来や意味を理解し、子供たちと楽しい節分のイベントになるようにしてみませんか?

目次
スポンサーリンク

節分の豆まきをもっと楽しくする|節分の豆まきの由来は?

節分には、豆をまいて鬼を追い出す風習があります。

これは、季節の変わり目に起こりやすい病気や災害を鬼に見立て、豆まきによってそれらを追い払うという意味が込められています。

そして、人々が健康で幸せに過ごせるようにとの願いが込められているんです。

よって、豆まきによって病や災いを払う「魔滅」が出来るという意味があります。

そして豆まきの豆は、五穀である豆に霊力があり、まいた場所は清められるというように考えられています。

\ 遺伝子組み換えされていな大豆で豆まきも安心!/

節分の豆まきをもっと楽しくする|子供とのアクティビティ5選!

豆まきで鬼は外、福は内と豆を投げますが、毎年同じような豆まきでは物足りないですよね。

ここでは、子供たちと一緒に楽しめる、楽しい豆まきアイデアを5つ調査しました。

創造性を刺激するクラフトや、アクティビティを厳選してみたので、今回の節分は、家族みんなで楽しめる特別なイベントにしてみて下さい。

  1. 鬼のお面を作る
  2. 豆まきの豆を入れるバッグを作る
  3. 鬼的あてゲーム
  4. 各部屋の鬼作り
  5. 恵方巻きを子供と作る

\ 鬼コスチュームでもっと楽しく!/

❶鬼のお面を作る

鬼のお面は、節分の豆まきには欠かせないアイテムですよね。

小さな子供達もカラーセロファン越しに見える世界は楽しめます。

目の部分をくり抜いたり、メインパーツである顔の形や角など、必要なパーツを先に準備しておくと小さな子供たちも出来ますよね。

ハサミが使える子供たちは、自分たちで切って形を作っていくのも楽しいですね。

準備するもの

  • 赤い画用紙
  • 黄色い画用紙
  • カラーセロファン
  • お花紙
  • 金色の折紙やセロファン
  • ハサミ
  • のり

画像の鬼のお面の作り方を簡単に説明します。

  1. 画用紙を使って顔半分の形を作る
  2. 目の部分を切り取る
  3. 顔のメインの部分の上部に鬼の髪の毛を乗せる台紙を貼る(雲の形や丸でもお好みでOK)
  4. 鬼の毛をお花紙をちぎり、丸めてノリで付ける
  5. 目の穴を開けた部分にカラーセロファンを付けて、サングラスのようにする
  6. 好きな位置に好きな数の角をノリで付ける
  7. 鼻にしたい折り紙やセロファンを小さく丸めて、鼻の位置にノリで付ける
  8. 画用紙で頭のサイズを測り、被れるように帯をお面にノリで付ける
    • もしくは、パンチで両目の横に穴をあけ、ゴムをくっ付けて被れるようにする

\ ウォールスティッカーで可愛い我が子を更にかわいく!/

❷豆まきの豆を入れるバッグを作る

豆まきのバッグはオリジナリティが出せる、自分だけの特別なバッグが作れます。

節分時の豆まきの豆を入れて持ち運べるので便利ですよね。

こちらのクラフトも、事前にパーツを準備しておけば小さな子供たちでも出来る作業です。

準備するもの

  • 牛乳パック
  • 黄色い画用紙
  • 赤い画用紙
  • 黒い画用紙
  • ペンやクレヨン
  • ハサミ
  • のり

作り方

  1. 牛乳パックの底を適当なサイズに切る
  2. 鬼のパンツのイメージで黄色の紙を貼り付け、牛乳の絵が見えないようにする
    • 黄色ではなく、好きなカラーでもOK
  3. 赤い丸い画用紙に鬼の顔を描く
  4. 目の穴を開けた部分にカラーセロファンを付けて、サングラスのようにする
  5. 好きな位置に好きな数の角をノリで付ける
  6. 花にしたい折り紙を小さく丸めて、鼻の位置にノリで付ける
  7. 画用紙で頭のサイズを測り、被れるように帯をお面にノリで付ける
    • もしくは、パンチで両目の横に穴をあけ、ゴムをくっ付けて被れるようにする

❸鬼的あてゲーム

鬼の的当ては、クラフト後に楽しく遊べるゲームです。

クラフトでも楽しめ、その後に自分たちで作った物で遊べるのは特別感があり、嬉しいですよね。

準備するもの

  • 紙コップ
  • 鬼の絵
    • 画像ではプリントしていますが、子供たちが描いた鬼を使うともっと楽しいですよね
  • 新聞紙
  • ハサミ
  • のり

作り方

  1. 紙コップ6個
  2. 鬼の絵を描く/またはプリントする
  3. 鬼の絵を切り、紙コップに貼り付ける
  4. 新聞紙を丸める
  5. 鬼の絵がついた紙コップをタワーのように並べる
  6. 丸めた新聞紙を投げて鬼退治!

\ 2025年を更に良い年に龍の力を借りる!/

❹各部屋の鬼作り

夜の豆まきの時間まで、作成後は子供達だけでも何度も遊べる鬼のクラフトです。

これは私の一押しクラフトで、出来れば各部屋に設置することをお勧めします。

これを各部屋に設置することにより、実際の豆をまく際にこの鬼の口を目掛けて投げれば、後片付けが楽ちんです。

実際の豆をまくまでは、新聞紙を丸めて鬼の口に投げて遊べるので、1日中楽しめるクラフトです。

準備するもの

  • ダンボール
  • 画用紙/または色画用紙
  • 新聞紙
  • ハサミ
  • のり

作り方

  1. ダンボールを画像のようにセットアップする
  2. 鬼の絵を描く/または色画用紙を鬼のそれぞれのパーツにカットする
  3. 作成した鬼をダンボールへ貼り付ける
  4. 新聞紙を丸める
  5. 丸めた新聞紙または、実際に豆まきの豆をまいて鬼退治!

❺恵方巻きを子供と作る

最後は恵方巻きを子供たちと作る!です。

恵方巻き作りは、色とりどりの具材を触って酢飯の香りをかぎ、作る工程を通して五感を刺激出来ます

そして、子供たち自ら好みの具材を選んだり、オリジナルの巻き寿司を作ることで、子どもの創造性を育めます

家族揃って一緒に作業する事で、家族の絆を深める事が出来ますます。

節分に豆まきをする由来や恵方巻きの由来を伝える事で、日本の文化に触れる機会になります。

この恵方巻きを作る作業を一緒にする事によって、節分に豆まきをするイベントが更にワクワクとしてきませんか?

我が家の子供たちは自分達で作った食事を食べるのが好きなので、時間は倍以上掛かりますが、子供たちとなるべく作るように心掛けています。

スポンサーリンク

節分の豆まきをもっと楽しく|子供も大好き限定スイーツ!

節分を子どもたちと一緒にもっと楽しむ為に、豆まきの後は節分にちなんだスイーツを家族みんなで楽しめば、更に楽しい特別な日になりますよね。

ここでは、節分の思い出作りにぴったりな、子供も大好きなお手頃でかわいいスイーツをご厳選しました。

  1. 節分ロール
  2. 節分あん餅巻いちゃいました。
  3. 赤鬼太郎と黄鬼ちゃん
  4. 赤鬼、枡、お多福
  5. 恵方団子と赤鬼練り切り

1.節分ロール

まずはセブンイレブンで毎年節分の時期になると、恵方巻を模したユニークな節分ロール。

毎年少しずつ内容が変わるので、それも楽しみですよね。

節分ロールは、黒いロールケーキ生地で恵方巻のような見た目で楽しく、美味しいロールケーキです。

節分ローオルの大きさは約11cmなので、子供たちとシェアするのにも大きすぎないサイズ感ですよね。

セブンイレブンで手頃に買え、価格も手軽なので、気軽に楽しめるのも魅力の一つですよね。

ふわふわの生地とホイップクリームのシンプルな味わいが特徴で、飽きずに食べられますよ。

2.節分あん餅巻いちゃいました。

節分あん餅巻いちゃいました。は見た目も可愛く、味も美味しいと例年評判の節分限定スイーツです。

どら焼き好きや、手軽に節分を楽しみたい方におすすめのスイーツです。

我が家の娘もあんこ好きなので、これはマストな節分スイーツです。

味も本格的で、和菓子屋さんで買ったと言われても信じるほど美味しい節分あん餅巻いちゃいました。

まだ試していない方は、是非試してみて下さいね!

3.赤鬼太郎と黄鬼ちゃん

シャトレーゼの節分限定スイーツの赤鬼太郎と黄鬼ちゃんは、例年とても可愛くて人気の商品です!

赤鬼と黄鬼をモチーフにした、チョコレートで表情が描かれている可愛らしいカップケーキで、子供たちも喜ぶ事間違いなしです。

見た目がとても可愛いので、見ているだけで楽しくなれてしまうシャトレーゼの節分限定スイーツです。

一人でも食べやすいサイズ感なので、ちょっとした手土産にもぴったりです。

赤鬼太郎は濃厚なチョコ味が特徴なチョコレートケーキで、大人から子供まで楽しめるリッチな味わいです。

黄鬼ちゃんは、イチゴ風味のシリアルチョコと、フリーズドライの苺入りの苺練乳クリームで、爽やかな味わいです。

中にはマシュマロが入っていて、食感も楽しめますよ。

節分当日までの期間限定販売なので、この機会に是非試してみて下さいね。

4.赤鬼、枡、お多福

シャトレーゼでは例年節分の時期に、可愛らしい見た目の和菓子が登場します。

その中でも特に人気なのが、「赤鬼」「枡」「お多福」です。

これらの和菓子は、見た目だけでなく味も本格的で、節分の季節を彩るスイーツとして人気の商品です。

赤鬼の顔の形をした可愛らしい和菓子で、角には甘納豆、牙にはようかんが使われています。

本物の赤鬼のような迫力がありながら美味しい和菓子は、節分パーティを盛り上げてくれる一品です。

北海道産小豆を使用した自家炊きこし餡で出来た、上品な甘さが特徴です。

の形をした可愛らしい和菓子は、白餡を包んだ雪平生地に煎り大豆が乗っています。

本物の枡に入った豆のようで、シンプルながらも上品な味わいの白餡が楽しめますよ。

最後にお多福様の顔の形をした可愛らしい和菓子は、紅ようかんやシナモンでお顔を表現しています。

温かみのある表情が特徴で、紅ようかんの風味とシナモンの香りが絶妙にマッチした、懐かしい味わいです。

5.恵方団子と赤鬼練り切り


節分の時期になると楽天で発売される節分菓子で、「恵方団子」と「赤鬼練り切り」は、特に人気の商品です。

可愛らしい見た目と手作りならではの温かみが魅力のスイーツです。

恵方団子は、恵方巻のミニチュア版のようなもので、一口サイズで食べやすいのが特徴です。

赤鬼練り切りは、節分にちなんだ可愛らしい練り切りで、こしあんや白あんなどから出来、優しい甘さが特徴です。

楽天でオーダーすれば、家まで届けてくれるというのも便利ですよね。

節分の豆まきをもっと楽しく|まとめ

以上、「節分を子供と!豆まきを楽しむアイデアは?由来や意味にクラフト・限定スイーツも紹介!」をお届けしました。

節分の豆まきは、古くから伝わる日本の伝統行事で、一年の無病息災を願う意味が込められています。

節分の豆まきイベントを家族の楽しいイベントにするためのアイデアを紹介しましたが如何でしたか?

夜の豆まきまでは、豆入れや鬼のお面など、家族で手作りする時間を楽しみ、自分達で作ったクラフトで遊ぶ。

豆の代わりにボールを使ったり、鬼のお面を作ったりするなど、子供たちが喜ぶ楽しい豆まきイベントになりますよね。

皆さんも家族で楽しめる節分の豆まきを特別な思い出になるように、子供たちと楽しんでみて下さいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いつもちょこまか動いているアラフィフのあおなみひです。
ゆったりした老後を過ごせる様に模索中ですが、ちょこまかちょこまか。
落ち着きのある女性になりたいです。

目次